セシル・フィルダー オープン戦は三振の山で酷かったけど、開幕後はホームランを量産した。どちらにしても僕のなかでは「大型扇風機」ですよ。アメリカ帰国後にホームラン王になったり、息子もメジャーで一流プレイヤーになったりで、いろいろと話題豊富な個性派助っ人でした。 http://suketto.blog.shinobi.jp/Entry/12/セシル・フィルダー
ラリー・パリッシュ パリッシュと言えば「ワニ」ですよね。ヤクルトに1年しかいなかったとは思えない程、記憶に残っている選手です。ホームラン王も取ったし。池山、広沢とのクリーンナップは大味だけど個性的で好きでした。 http://suketto.blog.shinobi.jp/Entry/11/ラリー・パリッシュ
ラルフ・ブライアント デービスが例の事件で解雇されて、急遽中日の2軍にいたブライアントを獲得したのは有名な話。飛距離だけなら歴代有数の選手。とにかくブライアントと言えば特大ホームラン。そして三振。 http://suketto.blog.shinobi.jp/Entry/8/ラルフ・ブライアント